kanazawaya-kodomon2022年3月26日1 分店舗移転春を迎え 業務拡大に臨み、店舗移転いたしました。 新店舗住所は 青葉区柿の木台32-2-101 電話番号は変わりありません。 これからも地域の皆様のお力になれるよう 心機一転頑張ります!!
kanazawaya-kodomon2021年6月7日1 分カーテンボックスの取付、カーテン新調カーテンポールからカーテンボックスに取り換え、カーテン新しいモノに変えました。 お部屋のグレードがぐっと上がり、とても明るい雰囲気になりました。 交換前 交換後
kanazawaya-kodomon2021年5月17日1 分柱・竹垣を修繕しましたシロアリ・雨等で腐食した柱・竹垣を修繕しました。 柱は2本とも新しいものに取替え、耐虫・防水の塗料を塗りました。 竹垣は天然の竹を使ったものでしたが、残念ながら雨風には弱く、かなり腐食していました。 今回は人口のプラスチック竹を使った竹垣を取り付けました。...
kanazawaya-kodomon2020年3月19日1 分駐車場屋根の波板を張り替えました。 長年雨風に耐え続けてくれた、屋根の波板の張り替え工事をいたしました。 所々、歪みや破損が出ていました。 先ずは、古い波板を全て取り外します。 取り外した後の枠には、長年の間に、枯葉や土、藻などが溜まっています。 それを綺麗に流しました。 ついでに車も洗車...
kanazawaya-kodomon2020年1月30日1 分ドアホンの交換古いドアホンを新しいものに交換しました。 来客者の顔が見え、不在中の来客者の画像を保存します。 防犯にも役立ちます。 子機もついており、そばに置いておけるので、気が付かない ということもなくなります。
kanazawaya-kodomon2020年1月28日1 分雨どい交換古く部分的に外れていた雨どいを 新しく交換しました 半円形の物から、丈夫でスタイリッシュな角型のものに交換しました。 暖冬とはいえ、急に冷え込み雪も積もる事もあるこの季節、安心にお過ごし頂けます。
kanazawaya-kodomon2018年7月8日1 分入道雲障子の配達帰り、 ふと、車のルームミラーを見ると入道雲が。 7月に入る前に関東は梅雨明けしたが、 その後何日かじっとりとした天気が続きましたが、 いよいよ夏本番か。 ただ、他の地域ではまだ大雨の被害が出ている所も あるようで・・・・...
kanazawaya-kodomon2018年4月24日1 分プラスチック障子紙小さなお子さん、お孫さんは、障子紙に指を突っ込むのが大好き。 また、犬や猫が引っ掻き穴が..... そんなお悩みに、プラスチック障子紙はどうでしょう。 和紙の両面をプラスチックで挟み、風合いはそのまま、破れにくく、お手入れ簡単な障子紙です。
kanazawaya-kodomon2018年3月21日1 分五月人形 屏風裏面張り替え寒い、あったかいを繰り返し、本格的な春までもう少し。 ひな祭りが終わり、次は端午の節句の準備ですね。 押入れから出した五月人形を出してみると!! 屏風の裏が破れてた!! 張替えましょう。 とても素敵に生まれ変わりました。 襖、障子、の他 こんなの修理出来るかしら?...
kanazawaya-kodomon2018年3月21日1 分春分の日の雪春分の日、 春に向かって日に日に暖かくなってきたと思っていたら・・・・ 冬に逆戻りした様な寒さ。 カーテンを開け、外を見ると 雪!!! 寒いはず。 寒い、暖かいを繰り返しながら本格的な春の到来を待ちましょう。
kanazawaya-kodomon2017年10月4日1 分お部屋のリフォーム畳敷の和室を洋室に・・・ 汚れた・所々破れた壁紙を張替え・・・ カーペットの床をフローリングに・・・ ⇒ お部屋のリフォームをしてみませんか? 床・天井・壁の張替え、1部屋なら2~3日の工事で完了です。
kanazawaya-kodomon2017年9月9日1 分招き猫商売繁盛を願い、招き猫を置いた。 ネットで調べてみると・・・・・ 置く場所は 玄関・リビング・食卓 等、人の集まるところが良いらしいが 玄関は、入り口で運が止まってしまう・・・・と書いてある記事もある。 向きは玄関の方で、北西向きが良く、人の目線より高いところに置く事。...